【イベントレポ】未来を感じた「SANRIO Virtual Fes in Puroland」

アイキャッチ画像引用:SPWN

 「SANRIO Virtual Fes in Puroland」の概要
 参戦して良かったことベスト3
 唯一残念だったのはアーカイブが残らないこと

2021年12月11日(土)&12日(日)の17:00~22:00、サンリオ主催のバーチャル音楽フェス「SANRIO Virtual Fes in Puroland」が開催されました。

同イベントは、VRChat、DOOR、SPWNの3つのプラットフォームをまたいだ一大イベント!

ピューロランドの地下に広がる広大なバーチャル空間にて、第一線で活躍するVTuberたちが数多く出演することでも話題となりました。

SANRIO Virtual Fes in Purolandって何?

「SANRIO Virtual Fes in Sanrio Puroland」出演全アーティスト発表!

【日時・会場】
(1DAY)2021年12月11日(土)17:00~22:00
(2DAY)2021年12月12日(日)17:00~22:00
【会場】
VRChat
DOOR
SPWN

SANRIO Virtual Fes in Purolandとは、ハローキティやシナモロールなど数々の人気キャラクターを生み出してきた、あのサンリオが主催するVR音楽フェスです。

Twitterの専用タグは「#sanrio_vfes」です。

VRCHAT、DOOR、SPAWNというVTuber界のイベントではお馴染みの3つのプラットフォームで同時開催されました。

SANRIO Virtual Fes in Purolandのバーチャル空間は全5層あり、無料エリアも開放されています。VRChatとDOORなら限定アバターも用意されています。

DOOR版で無料エリアを覗いてみました!

PURO ENTRANCE(ピューロエントランス)
実際のサンリオピューロランドを忠実に再現したエリア「PURO ENTRANCE(ピューロエントランス)」。
B1 ENTRY HALL(エントリーホール)
バッドばつ丸の説明を聞いたり、好きなカラーのもちポリアバターに着替えたりできる「B1 ENTRY HALL(エントリーホール)」。
B4 - CHILL PARK(チルパーク)
デジタルグッズを販売しているエリア「B4 – CHILL PARK(チルパーク)」。

B2~B5エリアでは、17時からライブが開催されています。

ただ、残念ながらアーカイブは残りません。

本記事では、VTuberが多く出演しているB3エリアを中心に紹介していきます。

SANRIO Virtual Fes in Puroland 1日目(出演順)

SANRIO Virtual Fes in Puroland B3エリア1日目に出演したVTuberのプロフィールと、出演後のツイートをタイムテーブル順にまとめました。

17:00~ まりジェム(まりなす×GEMS COMPANY)

avexプロデュースのVRダンス&ボーカルグループ「まりなす」の奏天まひろさん、鈴鳴すばるさん、スクウェア・エニックスプロデュースのアイドルグループ「GEMS COMPANY」の水科葵さん、奈日抽ねねさんの仲良し4人で結成された混合ユニット。

17:40~ 東雲めぐ

東京の芸術専門学校に通う女の子。2018年、VR・AR・MRアプリ開発メーカー「Gugenka」のキャラクターとして誕生しました。YouTubeやSHOWROOMで活動。2021年9月からフリーランスに。VRシンガーとしてだけでなく、VRミュージカルに出演するなど幅広く活動されています。

今回のSANRIO Virtual Fes in Purolandでは、シークレットゲストの初音ミクさんとコラボしています。

18:20~ 銀河アリス

VTuber事務所「Balus」に所属する、地球人類を侵略するためにやって来た宇宙人。

相方の猫型ロボット達と共に日々さまざまなチャレンジを行い、YouTubeに投稿している。超の付く天然キャラですが、歌とダンスの実力はかなりのもの!

19:00~ 夏色まつり

VTuber事務所「ホロライブ」の1期生。チア部の新入生。明るく元気で、祭りやイベントなどの楽しいことが大好きな女の子。

イベントではしっかりアイドルしてます!

19:40~ Mashumairesh!!(ましゅまいれっしゅ)

サンリオキャラクタープロジェクト「SHOW BY ROCK!!」から登場した4人組ガールズバンド。愛称はましゅましゅ。

メンバーは、ほわん(Vo+Gt)、ヒメコ(Vo+Gt)、デルミン(Vo+Ba)、ルフユ(Vo+Dr)。

20:20~ 鹿乃

数々の人気アニメの主題歌を歌っているVRアーティスト。透明感のある歌声で国内外のファンを魅了しています。YouTubeでは、自身のイメージキャラクターである「ばんび」のアバターで活動中。

21:00~ 樋口楓

VTuber事務所「にじさんじ」所属のライバー。VR関西に住む女子高生。愛称は「でろーん」。2020年3月にランティスからメジャーデビュー。パワフルで格好いい歌声の持ち主。

21:40~ ミライアカリ

メジャーレーベル「GOOM STUDIO」に所属。明るく元気なお姉さん系VTuber。記憶喪失で過去のことは一切不明というミステリアスな一面も。YouTuber活動に留まらず、テレビやCMなどのメディアのも多数出演するなど活躍の場を広げている。

SANRIO Virtual Fes in Puroland 2日目(出演順)

SANRIO Virtual Fes in Puroland B3エリア2日目に出演したVTuberのプロフィールと、出演時のツイートをタイムテーブル順にまとめました。

17:00~ AMOKA(アモカ)

VRChatをメインに活動する3人組音楽グループ。メンバーは、あいぽさん(Vo)、もいさん(Gu+Vo)、からし明太子さん(Dr)。MVは全てVR空間で撮影しているなど、VR愛がすごい!

お三方は、YouTubeでVRChat版SANRIO Virtual Fes in Purolandへの探訪動画も公開しています。

17:40~ 芦澤サキ

音楽事務所「RIOT MUSIC」所属のVシンガー。クールな見た目と攻撃的なまでの力強い歌声がファンを魅了。

実は、部屋の大半をバッドばつ丸が埋め尽くすほどのばつ丸くん愛に満ちている。

芦澤サキさんは、バッドばつ丸の公式イメージソングも歌っています。

18:20~ MonsterZ MATE

VTuber事務所「Balus」所属。狼男アンジョー(Vo)と吸血鬼コーサカ(Rap)の音楽ユニット。

YouTubeでは90~00年代のネタをメインにした雑談やオリジナル楽曲投稿を中心とした活動を行う一方、イベントでは圧倒的な歌唱力とパフォーマンスのギャップを見せつけてくれる。

19:00~ KMNZ(ケモノズ)

YouTubeとSNSを中心に活動するガールズヒップホップデュオ。メンバーはLITA(リタ)とLIZ(リズ)。バーチャルの世界から音楽とファッションを発信し続けている。

19:40~ 因幡はねる

774Inc.のVTuberユニット「有閑喫茶あにまーれ」の雇われ店長。VTuber界一のサンリオ好きを自称しており、中でもポムポムプリンへの愛は凄まじい。リアルでのコラボに続き、バーチャルでもサンリオとのコラボを果たす。

20:20~ YuNi

Vシンガーのパイオニア的存在。レコード会社「TOY’S FACTORY」所属。YouTubeではオリジナル楽曲や歌ってみた動画の投稿を中心に活動。最近はゲーム配信にもチャレンジしている。

メジャーデビューアルバム「eternal journey」がオリコンデイリーチャート4位を記録!

21:00~ 電脳少女シロ

VTuberプロダクション「.LIVE(どっとライブ)」所属。アイドルに憧れる女の子。VTuberの草分け的存在。

「超人女子戦士ガリベンガーV」のレギュラーをはじめ、テレビやラジオなど幅広い媒体で活躍。映画「シロツメクサ」で、VTuber初となる映画主演デビューも果たしている。

21:40~ Kizuna AI

言わずと知れた元祖VTuber。自称インテリジェントなスーパーAI。YouTubeに軸を据えながらも、テレビ・CM・ラジオ・オンライン&オフラインイベントなど幅広い分野で活動。2021年12月にYouTube登録者300万人を達成!

ここが良かったSANRIO Virtual Fes in Puroland ベスト3

SANRIO Virtual Fes in Purolandに2日間通じて参戦してきました。

今回良かったと思った点は次の3つ!

その1. ステージ&演出がサンリオらしくてかわいい!
その2. 出演アーティストのサンリオ愛&エピソード
その3. VRイベントの可能性

その1. ステージ&演出がサンリオらしくてかわいい!

バーチャルだからこそできる360度のセンターステージは、とてもカラフルで可愛い!
ところどころにサンリオキャラのオブジェクトも飛び交っています。VRChatでは、好きな位置に移動して鑑賞できました。

次は酔い止めを飲んでからVRChatでのライブも参戦してみたい!

その2. 出演アーティストのサンリオ愛&エピソード

サンリオは数々の人気キャラクターを有する歴史あるメーカー。子どもの頃からサンリオキャラと共に育ってきたというVTuberはとても多いようです。

MCでは、思い入れのあるサンリオキャラとのエピソードも語ってくれました。セットリストにサンリオソングを組み込んでいるVTuberもいて、サンリオ愛を存分に感じられましたよ。

でろーんさんのコロコロクリリン愛、VTuber界一のサンリオオタク・ねるちゃんのポムポムプリン愛はあまりに重すぎて草でした。

その3. VRイベントの可能性

オンラインライブは、パソコンやスマホから場所を選ばず参加できるのがいいところ。

さらに、今回は世界最大クラスのVRプラットフォーム「VRChat」とも連携しています!

サンリオとの限定コラボアバターになって、360度のステージの好きな位置でライブを鑑賞できるのは贅沢感があっていいですね。VRイベントの未来を感じられる試みを細部まで感じられました。

唯一残念だったのはアーカイブが残らないこと

出演アーティストのハイレベルなパフォーマンスを自宅でゆっくりと鑑賞できて、全体的にはとても満足感が高かったイベントでした。

しかし、唯一残念だと思ったのはアーカイブが残らないこと。

好きなVTuberの出演時間に間に合わなかった、スクショをたくさん撮りたかったという人はとても多かったと思います。

編集版でも構わないので、いつか公開してくれたら嬉しいですね。

VRイベントの進化を体感できたSANRIO Virtual Fes in Puroland。第2回の開催も首を長くして待っています!


【参考サイト】
SANRIO Virtual Fes in Sanrio Puroland

最新情報をチェックしよう!