電脳少女シロとは? プロフィールやブレイクのきっかけを解説

今回は、VTuber黎明期から活動しているベテランVTuber 電脳少女シロさんを徹底的に深掘り!

この記事では、電脳少女シロさんのプロフィール、概要、略歴、ブレイクしたきっかけをまとめました。

 電脳少女シロのプロフィール
 電脳少女シロの概要
 電脳少女シロがブレイクしたきっかけ
 電脳少女シロの略歴

後半の記事はYouTubeに投稿された動画・アーカイブを分析していますので、こちらもぜひご覧ください。

関連記事

後半の記事では、電脳少女シロのYouTubeチャンネルにこれまで投稿された動画・ライブ放送のアーカイブ全1200本以上をすべて視聴した管理人が徹底分析! さらに、SNSやサジェストなどから電脳少女シロを象徴する7つのキーワードをピック[…]

【VTuber図鑑】電脳少女シロをもっと知りたい 後半

アイキャッチイラスト:アイコロ
※アイキャッチイラストの無断使用・無断転載・AI学習はお断りしております。

電脳少女シロのプロフィール

名前電脳少女シロ
愛称シロちゃん、シロイルカ
イラストレーター不明(社内?)
3Dモデラー不明
所属事務所.LIVE
YouTubeSiro Channel
Twitter@SIROyoutuber
bilibili电脑少女siro_小白
誕生日8月12日
身長・体重・スリーサイズ不明
年齢4歳
※2022年5月時点
ファンネームシロ組さん、シロぐみさん
ツイッタータグお知らせ:#VR_Siro
感想:#SiroTalk
クリップ :#ApexSyrup
TV(ガリベンガーV):#ガリベンガーV
TV(サイキ道):#サイキ道
映画:#白爪草
ファンアートタグファンアート:#SiroArt
写真:#MySiro
コスプレ:#SiroCos 声真似 :#SiroMimic
得意なこと英語、料理、FPS
苦手なことホラーゲーム
配信関連タグ実況:#シロ生放送
挨拶「こんにちは! シロです」
言語日本語、英語、ドイツ語(少し)
活動期間2017年6月28日~

電脳少女シロとは

電脳少女シロさんは、株式会社アップランドが運営するVTuber事務所「.Live(どっとライブ)」所属のVTuber。017年6月から活動している超ベテランのVTuberです。公式サイトのプロフィールは以下の通り。

シロはアイドルに憧れる電脳少女YouTuberです。YouTubeのチャンネルでは現実世界のアイドルが行っているような活動をバーチャル世界で挑戦していきます。

引用:株式会社アップランド

可愛らしい見た目に違わず可愛らしい声質の持ち主で、ふんわりしたしゃべりが特徴。

けれど、意外としっかりもので博識。ゲームの際にはバーサーカーな一面も見せるなど、ギャップが魅力のVTuberです。YouTube、bilibili、テレビ、ラジオなど、現在も幅広い活動を続けています。

キャラクターデザイン

サラサラの白髪にアホ毛、大きな青い瞳が特徴。初期の髪型はショートボブでしたが、新衣装ごとにロングヘアー、セミロング、サイドテールなど多彩な髪型を見せてくれます。

衣装からもわかるようにスタイルも抜群で、背中ががら空きな初期衣装や水着はとくに顕著。けれど、セクシーさよりも清楚が際立つという奇跡的なバランスで成り立ったキャラクターデザインです。

季節に合わせ、新衣装は年数回程度新調。差分もあるため、3D主体のVTuberとしてはかなりの衣装持ちです。

電脳少女シロさんは、いわゆる萌え声と称される甘く可愛いらしい声質の持ち主。

女性の中でもかなり高めなソプラノボイスですが、しゃべり方がふんわりとしていて滑舌も良いため聞きやすいです。俗に言う、耳に残る声というやつでしょうか。

ゲーム実況時は、シロイルカと称されるほどの甲高い笑い声・悲鳴を上げることでお馴染み。本当にイルカ並の高周波を放っています。

電脳少女シロ 、イルカの鳴き声集

一方、歌声の音域は非常に広く、透明感のある歌声を自由自在に操ります。

【歌ってみた】初音ミクの消失

数こそ少ないものの、電波曲やしっとりバラード、ボカロ曲まで幅広いレパートリーの歌ってみた動画・MVを投稿しているのでぜひチェックしてみてください。

性格

普段は見た目さながらのおっとり天然気質、常識人だけれど時々自由人。読書家で英語も堪能。大胆な行動力と発想力で謎の持ち込み企画を行うことも。

自分からガンガン前に出るタイプではありませんが、バラエティ番組での豊富な経験からかズバッと本質を突いた発言も飛び出ます。要所で締めるところは締めるといった感じです。

.LIVEの後輩メンバーへのフォローも欠かさないなど、頼れるリーダーシップも持ち合わせています。非常に礼儀正しく、コラボ相手やリスナーとの交流も盛んなことからコミュ力は非常に高いことがうかがえます。

その一方、ゲームとなると豹変。サイコと称されるほど腹黒い一面も見せてくれるなど、さまざまなギャップを見せてくれます。

ゲーム力

電脳少女シロさんは、ゲームが大好きと公言しているだけあって、生粋のゲーマー。YouTubeでもゲーム実況を行う機会が多いです。

得意なFPSでは玄人さながらの立ち回りを披露。プロゲーマーとFPSをプレイした際にも、腕前を褒められています。

その一方、ホラーゲームは耐性がないらしく苦手なのだそう。怖がり絶叫しながらも、慣れるに従ってなぜか怒りが強まっていくこともしばしば。日頃プレイする機会の多いFPSの感覚を引きずり、敵に攻撃ができないのは許せない様子。

また、得意な英語を活かして日本語ローカライズされていない洋ゲーも多くプレイしています。うまく翻訳しながらプレイしてくれるので、英語がわからない人もしっかり楽しめますよ!

トーク力

天性のセンスと豊富な知識を持ち合わせている電脳少女シロさんのトーク力は、普段のYouTube配信でも存分に発揮されています。

おもしろい話題をぽんぽん提供するのはもちろん、ライブ配信時にはチャットのコメントも頻繁に拾ってくれますよ。オタクカルチャーへの造形が深く、トークの節々にオタクな一面が見え隠れします。ニコニコ動画で流行したミームにも通じています。古のオタク……?

もともとはゲームのキャラクターだった

実は、電脳少女シロさんは元々『少女兵器大戦』というスマホ向けゲームのキャラクターでした。

今でこそアニメやゲームのキャラクターがVTuber化するのは珍しくありませんが、日の目を見ることがなかったゲームからの転用という非常に珍しい形でVTuberとしてデビューを果たします。

PVの引用によると、「プレイヤーの前に突如現れた記憶を亡くした謎の少女」という役割。52秒あたりでベースとなったキャラクターを見ることが可能です。

少女兵器大戦 公式プロモーションビデオ

しかし、結局このゲームはさまざまな事情もあったのかリリースされることはありませんでした。もしもゲームがリリースされていたら、重要な立ち位置になっていたことは間違いないでしょう。

余談ですが、カルロピノさんや神楽すずさんなどシロさんと同じ.Live所属メンバーも、少女兵器対戦からの転用という出自の方が多いです。

電脳少女シロ ブレイクのきっかけ

シロの【Dead by Daylight】女子が殺人鬼やってみたら...【サバイバー&キラー編】

ブレイクのきっかけは、『Dead by Daylight』のゲーム実況と言われています。

Dead by Daylightといえば、世界的人気のサバイバルゲーム。プレイヤーはキラー(殺人鬼)とサバイバー(生存者)のどちらかになり、攻防を繰り広げる鬼ごっこ形式のゲームです。

ある日のDead by Daylight実況にて、電脳少女シロさんは見た目も恐ろしいキラーを担当。可愛い声でプレイヤーを追いかけ回し、恐怖を与える狂気的なプレイスタイルは、全世界のリスナーに衝撃を与えました。

ほかにも、『PUBG』や『Apex』などFPSでの華麗な立ち回りなどもあって「戦闘AI」「サイコパス」などと呼ばれるように。Apexはプレイのコツをまとめた動画も度々投稿しています。

そして2017年後半~2018年、ゲーム実況などで注目を集めていた電脳少女シロさんは、VTuber人気の波に上手く乗ってブレイクを果たしたのです。

電脳少女シロの歩み

2017年のハイライト

YouTube初投稿

"君色に染まる”を踊ってみた

45秒【踊ってみた】

少女兵器対戦リリース延期のアナウンスから約1年半。2017年6月28日に、突如YouTubeへ2本の踊ってみた動画が投稿されます。

電脳少女シロさんは、イベントや踊ってみた動画でもわかるようにダンスパフォーマンスに定評があることでも知られています。声出しこそしていませんが、既にこの当時から高いダンスパフォーマンスが垣間見えますね。

そして 2017年8月12日に自己紹介動画を投稿。可愛い声を世界に初発信しました。

狂気的なゲーム実況で人気爆発

【神回】PUBGで女子が本気出したら奇跡が起きた!なんと‥!【PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS】

デビュー後は、数々の人気ゲーム実況にチャレンジ。FPS・TPSを得意としており、『PUBG』や『Dead by Daylight』ではテクニカルなプレイを披露しています。

とりわけ、Dead by Daylightでのサイコなプレイ実況はその可愛さとのギャップも相まって注目を集めます。

やがて2017年後期、VTuber人気が一気に爆発すると共に電脳少女シロさんのYouTubeチャンネル登録者、Twitterフォロワー数も爆増! あっという間に人気VTuberの一員となりました。

2018年のハイライト

案件急増! 人気番組のMCに抜擢されるなど好スタート!

『禍つヴァールハイト』まがつ公式生放送#01ー魔王少女光臨SPー

昨年からの勢いに乗り、『禍つヴァールハイト』などの企業案件も増えた2018年は好スタートを切ります。

さらには、VTuberとしては初となる地上波テレビのレギュラー『サイキ道(テレビ朝日)』のMCに抜擢されるなど人気芸能人さながらの大活躍!

サイキ道といえば、現在も放映が続く長寿番組(※2020年からは不定期放送『サイキ道DX』へリニューアル)。電脳少女シロさんの代表的な案件としても知られています。

アメリカのビッグイベント『Electronic Entertainment Expo 2018』にニコニコ生放送のレポーターとしても抜擢されるなど、日本だけに留まらない活躍を見せてくれます。

電脳少女シロ生誕祭

【生歌】君の知らない物語/電脳少女シロ【生誕祭で歌ってみた】

電脳少女シロさんの誕生日は8月12日。前日の2018年8月11日には、初のリアルイベント『電脳少女シロ生誕祭』を開催!

アイドル部はもちろん、多数の外部VTuberを招いた華やかなイベントとなりました。これ以降、毎年誕生日に生誕祭イベントが開催されるようになります。

2019年のハイライト

ガリベンガーVのMCに抜擢!

電脳少女シロの出演番組『ガリベンガー』。MCに大抜擢!
引用:超人女子戦士 ガリベンガーV|テレビ朝日

現在も絶賛放映中の長寿番組『超人女子戦士ガリベンガーV(テレビ朝日)』の放送が開始。司会はお笑い芸人の小峠英二氏。

電脳少女シロさんはレギュラー&MCに抜擢されます。

同番組は、毎週人気VTuber数名をゲストに迎え、さまざまなテーマにチャレンジしたり勉強したりするという内容。

ゆる~い雰囲気、小峠教官との阿吽の呼吸は見応え抜群! 見逃し配信にも対応しているので、ぜひチェックしてみてくださいね!

バーチャルさんはみている

電脳少女シロの出演番組『バーチャルさんはみている』
引用:TVアニメ「バーチャルさんはみている」公式サイト

出演者全員がVTuberという画期的なアニメ「バーチャルさんはみている」に出演。同作には、なんとアイディア協力としてエヴァンゲリオンでお馴染みの庵野秀明氏、音楽はヒットメーカーの中田ヤスタカ氏など豪華スタッフが参加されています。

電脳少女シロさんは、ミライアカリさんや月ノ美兎さんらと共にレギュラー出演している主要キャラ。第2クールでは、オープニング主題歌にも参加しています。

2020年のハイライト

映画「白爪草」主演

映画『白爪草』予告【2020年9月19日(土)公開】

2020年9月19日、映画『白爪草』が公開。

電脳少女シロさんは、VTuberとして初となる映画主演を務めました。高い演技力を遺憾なく発揮し、ファンからも高い評価を得ています。

なお、翌年に動画サイトでリバイバル上映が行われました。また観たいと願っているリスナーは多いので、サブスク配信または円盤化を待ってます!!

主題歌の『狂い花』もめちゃめちゃ格好いいので必聴!! YouTubeにMVもあるよ!

バーチャル紅白歌合戦

2020年1月1日、NHKの『バーチャル紅白歌合戦』に、女性VTuberで構成された紅組として出演。同番組は、NHKが本格的にVTuber関連の番組を放映するようになった最初の番組でもあります。

電脳少女シロさんは、往年の名曲「WON’T BE LONG」を熱唱。地上派番組で初の歌声を披露しました。

e-maのど飴プロジェクト

【歌ってみた/踊ってみた】e-maのど飴キャンペーンソング『e-ma e-ma』

2020年5月17日。ロングセラー商品『e-maのど飴レモネード』と人気VTuber総勢12組による大規模コラボに参加!

商品パッケージには、バッチリ電脳少女シロさんが映っています。

CMではミライアカリさん、ときのそらさん、月ノ美兎さんらと共にダンスを披露しています。

コラボは終了しましたが、現在でもYouTubeでCMのアーカイブを視聴できますよ!

2021年のハイライト

ミルダムデビュー

ストリーマーのプラットフォームとして人気が高いミルダムに進出。

1月3日~5日の3日間にわたって視聴者参加企画『Apex Legends 電脳少女シロ杯』を主催。

普段はPS4勢ですが、あえてPC&パッドに初チャレンジ。Apexはこれまで何度も実況するほどやりこみんでいましたが、実はこの時が初カスタムでもあったようです。

bilibili

YouTubeと平行し、活動初期からbilibiliでの配信も積極的に行っていた電脳少女シロさんは、中国での知名度も抜群!

2021年は、『BiliBili World 2021 上海』のカラオケ大会審査員や『おぎゃり世界大会2021』の審査員としてゲスト出演するなど、bilibiliでも大活躍しました。

2022年のハイライト(※順次追加)

キズナアイ・ミライアカリとのコラボ

【ドッキリ】スリープ前のキズナアイを質問攻めしたら・・・妹ができました!!【 #アイシロアカリ 】

VTuber界の大先輩でもあるキズナアイさんが無期限スリープを発表。休止前、ついに実現したファン待望のコラボです。

仲良しのミライアカリさんと共に、キズナアイさんとの対談に臨みました。

イベントなどでは度々顔を合わせる機会があったものの、実は自身のチャンネルで3人一緒にコラボするのは初めてのこと。初期のVTuber界を知っているリスナーにとっても、感慨深いコラボとなったようです。

キズナアイさんがスリープから復帰した際も、ぜひまたコラボしてほしいですね。

.Live First Fes 星物語

.LIVE 1st fes. 星物語
画像引用:.LIVE 1st fes. 星物語

4月10日、.Live初となる全体イベントに出演。イベント開催5日前には、後輩のもこ田めめめさんと共に5日前のカウントダウンに参加しています。

『パリピポ☆ぱいーん』『タベチャウゾ』『狂い花』など、自身のオリジナルソングをどっとライブメンバーと共に歌い上げました。

ばあちゃる氏とのMCもさすがの安定感! ただし、残念ながら現時点でアーカイブ視聴はできません。円盤化待っています!

電脳少女シロは成長を続けるVTuber

卓越したトーク力、玄人さながらのFPSの腕前。可愛いのにサイコパスというぶっ飛んだキャラクター。唯一無二の個性でVTuber界を盛り上げてきた電脳少女シロさん。

今後の活躍がますます期待されますね。後半の記事では、YouTubeで閲覧可能な1200本以上のアーカイブ・動画から電脳少女シロさんをさらに掘り下げていきます。こちらも合わせてご覧ください。

関連記事

後半の記事では、電脳少女シロのYouTubeチャンネルにこれまで投稿された動画・ライブ放送のアーカイブ全1200本以上をすべて視聴した管理人が徹底分析! さらに、SNSやサジェストなどから電脳少女シロを象徴する7つのキーワードをピック[…]

【VTuber図鑑】電脳少女シロをもっと知りたい 後半



【VTuber図鑑】電脳少女シロをもっと知りたい 前半
最新情報をチェックしよう!